ブログ

eスポーツとは?主要種目は何がある?種目別の人気ゲームを調査

近年注目を集めているeスポーツは様々な種目が多く、MOBAやFPS、RTS、格闘などジャンルが多数あるだけでなく有名なゲームタイトルも多くあります。自分の得意分野を見つけてプレーすることができるeスポーツの種目について興味があるという方もいるようです。そこで今回は主要種目にはどんなものがあるのか、種目別に人気ゲームの紹介も含めて解説していきたいと思います。

eスポーツとは?

そもそもeスポーツとはPCやゲーム機を使用して、競技性の高いゲームタイトルで戦う活動のことです。競技のルールは様々で種目によって大きく異なり、個人戦やチーム戦などプレイスタイルも多様であることが最大の魅力でもあります。プロゲーマーとして活動しているプレイヤーは、スポンサーや大会の賞金を基に生活しているという方もいるようです。世界大会など大きな大会では賞金総額が数百万ドルになることもあり、遊びではなく戦略やスキルを鍛錬し勝利を目指す真剣な競技です。

多様なゲームジャンルで観客も増大

eスポーツはたくさんの種目がありMOBAやFPS、バトルロイヤル、格闘ゲームなどではプレイヤーのプレイを生で観戦し解説や実況を楽しみながら観ることが出来る楽しさが魅力の一つとなっています。

視聴者が理解しやすい視覚的な面白さがあり、プレイしたことがないという方でも楽しめることからeスポーツの種目に興味を持ったという方も中にはいます。プロゲーマーの活躍によりゲームタイトルが注目を集めたゲームもあり、世界中で人気のあるゲームに日本人選手が参加しているタイトルも数多くあります。

主要種目は何がある?

eスポーツの主要な種目について大きく分けられているのが、MOBA、FPS、RTS、バトルロイヤル、格闘ゲームが有名で人気があります。他にもカードゲームレースゲーム、モバイルゲーム、バーチャルスポーツ、音楽ゲーム、ストラテジー系、インディーゲームがあり性別問わず、幅広い層の方が楽しめるのも特徴です。それぞれ代表的なゲームがあり近年ではオリンピックなどの大会にも採用されているほど注目が集まっています。ここからは特に人気のある種目について詳しく解説していきたいと思います。

MOBA

eスポーツの中でも特に人気が高く戦略とチームプレイが鍵となるMOBAは、5人1組のチームでプレイすることが主になっています。相手のチームの拠点を侵攻して破壊することが目的のゲームとなっており、キャラクター選択なども勝利の鍵になることがあるようです。キャラクターにはそれぞれ役割があり、チーム全体で戦略を考えながらアイテムなどを使用して攻撃をしていくためチームの個性がはっきりと出る魅力的なゲームです。

FPS

次にeスポーツの種目の中でも特にスピード感が速く、一人称視点で操作されゲームの世界観に入り込んだ感覚で楽しむことができるのがFPSのゲームです。ゲームタイトルによって様々なルールが追加されていますが、マップを駆使して武器を使用し敵を撃退することが目的のゲームが一般的です。5人対5人のチーム戦もあれば個人戦や少人数のチーム戦のゲームなど、様々な戦闘スタイルをプレイすることができるためプレイヤー人口が最も多いといわれています。

RTS

RTSは他のeスポーツとは少し違い、基地を作り部隊を編成し敵陣地を破壊したりすることが目的の種目です。兵士を配置する場所や資源を効率よく管理し、敵の状況をリアルタイムで把握しながら戦うゲームであるため短時間で戦況を理解して戦略を立てなければならないゲームとなっています。eスポーツの中でも特に精緻な操作が重要なゲームで、それに沿って戦略を考えるためマルチタスクが必要となるゲームでもあります。

​​https://twitter.com/hinokinokoi/status/1832922593168654356

バトルロイヤル

eスポーツの種目の中でも多くのプレイヤーが参加するゲームであるバトルロイヤルは、広大なマップに降り最後の一人もしくはチームになるまで戦い続けるゲームです。武器やアイテムを駆使しながら戦闘を繰り返し行い、生き残るため常に考え続けていくため反射神経と判断力が試されるゲームでもあります。ゲームの世界観によって戦闘要素がかなり異なるため、人気のゲームタイトルも数多く存在します。

格闘ゲーム

eスポーツの種目の中でも長い歴史を持つゲームタイトルがある格闘ゲームは、1対1の戦闘で独自の技やコンボを繰り出して相手の体力を0にして勝利するゲームです。個人プレーゲームなのでそれぞれの個性がスキルとして表れやすく、駆け引きなどが非常に魅力のゲームでもあります。長い歴史を持つゲームの種目でもありますが、初心者でも楽しみやすいゲームでもあるため近年話題になりつつある種目です。

種目別の人気ゲーム

eスポーツの種目の人気ゲームは圧倒的なプレイヤー人口を誇っており、その中でもプロゲーマーは驚くほどの実力を持っています。MOBAではLOLが非常に多くの注目を集めており、世界大会は毎年多くのファンが見守る中行われています。FPSではValorantやOverwatchなど世界中で大会が開かれており、日本のプレイヤーも活躍している姿が見られます。

日本人ゲーマーが圧倒的に多いゲームジャンル

eスポーツの種目の中でも特に日本人のプロゲーマーが多いといわれているのが、バトルロイヤルです。FortniteやAPEXだけでなくPUBGやCall of Dutyなど認知度の高いゲームが非常に多くプレイヤー人口も圧倒的な多さとなっています。そして格闘ゲームではStreetFighter

や鉄拳が代表格といわれており、今もなお多くのプロゲーマーが活躍しているゲームです。数多くある種目の中でもバトルロイヤルと格闘ゲームは日本人プロゲーマーが現在も世界大会で多くの成績を残しています。

まとめ

今回は近年非常に注目を集めているeスポーツの主要な種目について、人気のゲームタイトルも含めて紹介していきました。個人戦からチーム戦まであり、戦略を組み立てて勝利を目指すゲームでありながらも、奥深いeスポーツは幅広い層に注目されています。今後オリンピックなどの国際的な大会に採用されていくので、プロとして活躍していきたいという方は是非人気ゲームをプレイしてみて自分に合ったゲームに挑戦してみてはいかがでしょうか。

Most read

Load more