ValorantではFPSにおいて非常に重要になるクロスヘアの設定が自由にカスタマイズできます。クロスヘアはサイズや色、形など設定によっては様々でプロが愛用しているカスタマイズを使用してプレイを楽しんだりすることもできます。
そこで今回はプロが愛用しているカスタマイズの設定について紹介していきたいと思います。
定番のクロスヘア
まずValorantのクロスヘアにおいて定番のクロスヘアには十字のクロスヘアがあります。色についてはイエローやグリーン、ホワイトやシアンがおすすめです。単発撃ちの武器やフルオートをする際にはおすすめです。コードは「0;s;1;P;c;5;h;0;0l;4;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0」となっており、クロスヘアに悩んだ際にはこちらを使用してみてください。
やっぱり十字クロスヘア#VALORANT pic.twitter.com/Flj5rfFjwL
— rayd (@rayd_vl) July 14, 2024
「1422」と呼ばれるクロスヘア
Valorantだけでなく他のゲームでも一般的によくみられるような十字クロスヘアは、敵の頭にクロスヘアが被ってしまうことがあります。しかし「1422」と呼ばれるクロスヘアは、十字クロスヘアの中心が見えるようになったクロスヘアで、こちらもよく愛用されているようです。コードは「0;P;h;0;m;1;0l;4;0o;2;0a;1;0f;0;1b;0」となっており、十字クロスヘアで悩んでいる方はこちらも使用してみてください。
結局クロスヘア1422が最強#VALORANT pic.twitter.com/IKH501qKAR
— 受験生 (@tinpojiokasigg) April 1, 2022
初心者向けクロスヘア
Valorantの定番クロスヘアの中でも初心者向けのクロスヘアとして定番なのが、アサルトライフルをフルオートで売った際の着弾点がわかりやすくなっているクロスヘアです。コードは「0;s;1;P;c;5;o;1;d;1;0b;0;1b;0;S;c;1;o;1」となっており、正確に頭に当てた方がキルスピードは速くなりますが、初心者のうちはこのクロスヘアを使って練習することもできます。
valorant初心者救済補助クロスヘア教えて貰った pic.twitter.com/sgcZc644EL
— ij (@Pitytheweak) October 17, 2021
プロのクロスヘア
ここからはValorantのプロ選手が大会に出場した際や配信画面で見せたクロスヘアについて紹介していきたいと思います。まず日本のプロ選手において圧倒的な実力を見せるZETA DIVISIONの選手達が使用しているクロスヘアを紹介していきます。試合ごとに設定を変更されていることもあるので、現在も同じものである可能性は低くなりますが使用していた経歴があるので参考にしてみてください。
Laz選手愛用のクロスヘア
Valorantにおいて日本選手の中でも圧倒的な人気を誇るLazさんが使用しているクロスヘアは、他のプロ選手と比較すると少し大きいサイズのクロスヘアです。プロ選手が愛用しているクロスヘアを使用してみたいという初心者の方でも見やすくコードは「0;p;0;c;1;s;1;P;o;1;f;0;0t;1;0l;3;0v;2;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;7;h;0;d;1;z;3;m;1;0t;3;0l;2;0o;0;0a;0.5;0f;0;1b;0;S;s;0.5;o;1」となっています。
Lazクロスヘア当てやすい!!
0;p;0;c;1;s;1;P;o;1;f;0;m;1;0t;1;0l;3;0a;1;0f;0;1b;0;A;c;1;o;1;d;1;m;1;0b;0;1b;0;S;d;0#VALORANT pic.twitter.com/AXp0o37WJY— Tau (@Tau_XD) December 3, 2023
Dep選手愛用のクロスヘア
Dep選手が愛用しているクロスヘアはValorantの定番クロスヘアの中にもあるドットのクロスヘアで、同じくZETA DIVISIONのSugarZ3ro選手も同じクロスヘアを愛用しています。コードは「0;P;h;0;f;0;0l;3;0o;0;0a;1;0f;0;1b;0」となり、敵の頭にしっかり収まるような1つの点だけとなっているため中級者から上級者向けとなっています。
depさんクロスヘアえっぐい!!!!
おすすめすぎる!#VALORANT #ValorantClips pic.twitter.com/SjGUXAVIUs— paina (@paina_valo) April 9, 2023
まとめ
今回はValorantのクロスヘアについて定番のものから、プロも愛用しているクロスヘアなど様々なものを紹介していきました。クロスヘアはサイズや形、色までも設定によって変えることができるので自分のプレイに合うものを見つけて、さらにエイムを仕上げるのも楽しさの一つです。プロが愛用しているクロスヘアを変更していくことで自分のプレイに自信が出てくるかもしれません。